奄美大島CSAプロジェクト

奄美大島ではじまる地域支援型農業=CSAについてのページです

奄美CSAプロジェクト

みんなで北海道研修②

前回記事にした北海道研修のこと。 みんなで北海道研修 - 奄美大島CSAプロジェクト 2日目は 酪農学園大学へ メノビレッジ長沼さんの講演を聞きました。 大学生のみなさんと混じって勉強! とっても刺激になりました! 今回の講演はCSAの取り組みそのものにつ…

みんなで北海道研修

先日、3泊4日で奄美から北海道まで 作り手と食べ手のひと、総勢15名ほどで研修に行ってきました。 気温差20度以上!!! 着る服をどうしていいのか戸惑うところですが… 北海道、室内やバスの中はとても暖かく快適で、逆に汗が出てきてしまうくらいでした。 3…

奄美でCSAを実現したい理由

北海道へCSAの取り組みを深める研修へ行って参りました!本当にCSAは理念が大切です。そんな自分たちが実現していきたい奄美でのCSAへの想いについて書きたいと思います。 - ①「奄美内での食を通じて、人と人の絆を深める豊かな取組み」・奄美の食べ手で奄美…

農家さんを、家族のように想う。

明子さんと、参加者のみなさんに食べてもらうパンを朝仕込んでいたときに、 とっても素敵なお話をしてくださったのでこちらのブログでもシェアさせてください。 発酵を待ちながら、いろんなお話をするなかで、明子さんのお客さんのお話をしてくださいました…

北海道で見てきたこと④

さて、タイミング良く、 滞在中には札幌大通り公園で さっぽろオータムフェストが開催してました。 北海道、でっかいどう! なんて、よく言いますが、 ものすごい数の出店数で、全部は歩ききれませんでした(°_°) 各地域や飲食店がそれぞれの名物を持ちより出…

北海道で見てきたこと③

メノビレッジ長沼さんでの視察にて。 ゆっくり更新ですが、続きを書きます。 自分たちで生産し、加工する 大量のトマトソースを目撃。 大きな鍋でトマトをコトコト煮込んでおりました。 こうして、製品も自分たちで手作りしているんですね! (この写真はお…

北海道で見てきたこと②

唐突ですが、 『石のスープ』というお話はご存知でしょうか?? メノビレッジ長沼さんでの打ち合わせの中で、 レイモンドさんと明子さんから、 石のスープのお話を聞かせてもらいました。 石のスープ(ポルトガル語: Sopa de pedra)は、 ポルトガルに伝わる…

北海道で見てきたこと①

メノビレッジ長沼さんでの視察で、 拝見させてもらったり、お話をうかがったあれこれを書いていこうと思います。 【奄美大島にとって良いことをするということを共通の目標にする】 とにかく、 つくる人もたべる人も、この理念を大事に、フェアにつながるチ…

幸せの経済学 上映会

先日、せとうち物産館と加計呂麻島展示体験交流館の2会場で、映画幸せの経済学の上映会が行われました。 瀬戸内町だけでなく、名瀬や宇検村、内地から奄美に滞在中(東京、神奈川、千葉から!)という方も足を運んでくださいました。 奄美でCSAをはじめるに…

奄美大島CSAプロジェクト!

奄美ではじまります!地域支援型農業=CSA 事業(Community Supported Agriclture) 地域支援型農業(CSA)とは特定の消費者が、生産者と農産物の種類、生産量、価格、分配方法等について、代金前払い契約を結ぶ農業のことで、地域が支える新たな農業の一形…